演歌の名曲
素敵な演歌
search
2000年代の演歌歌手のデビュー曲
最終更新:

2000年代の演歌歌手のデビュー曲

演歌と聴くと古い印象を受けてしまう人も少なからずいると思いますが、もちろん2000年代にも続々と演歌歌手がデビューしています。

その中には誰もが知っているような大物演歌歌手もいますよ!

そんな2000年代にデビューした演歌歌手のデビュー曲をまとめましたのでご紹介します。

2000年代の演歌歌手のデビュー曲

あっぱれJAPAN美月優

美月優はアイドルのようなテンガロンハットにミニスカートの衣装で、外見に似つかわしくない力強く、迫力満点の歌唱が特徴的な演歌歌手です。

2008年にこの曲でデビューを果たしました。

王道のこぶしが効いた直球の演歌です。

つぐみまきのめぐみ

まきのめぐみは国際興業観光バス会社のバスガイドを経て、2003年に歌手に転向しており、この曲で2003年に歌手デビューを果たしました。

2004年の第37回日本有線大賞では有線音楽賞を受賞しています。

スレンダーな身体からは想像できない力強い歌声が印象的な曲です。

いぶし銀山口ひろみ

山口ひろみは芸能一家に育っており、立命館大学在学中に北島三郎の弟子となりました。

北島ファミリーでは末娘的ポジションで、2002年にこの曲でデビューを果たしました。

テイチクの同い年で卯年生まれの永井みゆき、上杉香緒里と共にレインボーうさぎ組を結成しています。

人恋酒場三山ひろし

三山ひろしのデビューシングルとして2009年に発売されました。

同年に「日本クラウン創立45周年記念新人オーディション」で準グランプリを受賞し、この曲で念願の歌手デビューを果たしました。

売上は10万枚を突破し、ゴールドディスクに認定されています。

鳴きうさぎ前田有紀

前田有紀は元ハロー!プロジェクトのメンバーで、メンバーの中では唯一の演歌専門歌手であり、五木ひろしやつんくにプロデュースされていた経歴を持っています。

「ユキドン」の愛称で親しまれ、2000年にこの曲でデビューを果たしています。

続きを読む
続きを読む